The thing is
- porg
- 2月4日
- 読了時間: 2分
🔴意味と使い方
”The thing is”は、「実は~なんだよね」「問題は~なんだ」「要するに~」といった意味で使われるフレーズです。話のポイントを伝えたいときや、何かを説明するときに役立ちます。
基本的な使い方は次のとおり:
話の要点を強調する
The thing is, I don’t have enough time to finish this project.
(要するに、このプロジェクトを終える時間が足りないんだ。)
相手に何かを説明するとき
The thing is, I forgot my wallet at home.
(実は、財布を家に忘れてきちゃったんだ。)
言い訳や理由を述べるとき
The thing is, I was really tired, so I fell asleep early.
(実は、すごく疲れていて、早く寝ちゃったんだ。)
🔴会話例
仕事の締め切りについて
A: Did you finish the report?
(レポート終わった?)
B: The thing is, I had to work on another task first, so I couldn’t complete it yet.
(実は、別の仕事を先にやらなきゃいけなくて、まだ終わってないんだ。)
友達との約束をキャンセルする
A: Hey, are we still meeting for lunch today?
(ねえ、今日のランチまだ行く?)
B: The thing is, I have a last-minute meeting at work. Can we reschedule?
(実は、急に仕事のミーティングが入っちゃったんだ。日を改めてもいい?)
映画の選択について
A: Let’s watch a horror movie tonight!
(今夜ホラー映画を観ようよ!)
B: The thing is, I’m not really a fan of horror movies. How about a comedy instead?
(実は、ホラー映画はあまり好きじゃないんだ。代わりにコメディはどう?)
遅刻の理由を説明する
A: You’re late! What happened?
(遅いよ!どうしたの?)
B: The thing is, my train was delayed due to an accident.
(実は、電車が事故で遅れちゃったんだ。)
ダイエット中の誘惑
A: Do you want some chocolate cake?
(チョコレートケーキ食べる?)
B: The thing is, I’m on a diet, but it looks so good! Maybe just a little…
(実はダイエット中なんだけど、すごくおいしそう!少しだけなら…)
”The thing is” は、カジュアルな会話でとてもよく使われる表現なので、ぜひ日常英会話に取り入れてみてくださいね!
Comments